<<ほぼ日替わりコラム>>

「中川家大好き芸人」は久々のレジェンド会やったね〜!
クリエイティブディレクターKY
ほらボク、仕事柄、いつも家に帰ってくるのが遅くなっちゃうじゃない。だから、どうしても帰宅後のビールを片手に、深夜番組を見ながら笑うっていうのが、自分のストレス解消になっているわけ。ささやかな幸せでしょ〜。でこないだ、「アメトーーク!」で、10月30日にオンエアされた「中川家大好き芸人」。みんな見たかなぁ? あれは、久々のレジェンド会だったよねぇ。出ていたのは中川家のふたりはもちろん、彼らを愛してやまない、ケンドーコバヤシ、友近、次長課長・井上、サンドウィッチマン…だったかなぁ。
 友近とか次長課長は、即興コント芸人で中川家と一緒に出たことがあったから、最初はそんなノリからスタートしたんだけど、番組がヒートアップしたのは、それぞれの芸人が大好きな中川家のネタをリクエストするコーナーだったね。中でも、ボクがめっちゃウケたのは、ケンコバリクエストによる礼二の北京語。礼二ってよく香港映画のマネをしているのは見たことがあるコも多いと思うけどね。広東語じゃなくて北京語やし…、外務省の広報やし…(笑)。ケンコバと中川家は養成所で一緒やってみたいやけど、このネタ、若い頃にケンコバの家で朝まで披露してもらったらしいね。何十年も前の話やのに、今まだ笑えるってケンコバこのネタ好きすぎやろ〜!ってかケンコバだけが大爆笑しているっていうのもおかしかったなぁ。
 あとはサンドウィッチマンの富澤がリクエストした「ホコリを食う妖怪」っていうのもおかしくて、おもわず涙が出ちゃったよ。あれって、モデルがないんやってね。すごい顔してエアーホコリを食べてるし、しかも髪の毛あげても食べないし。どうしてあんなの思いつくんだろう。水木しげるの描く妖怪にいてもおかしくないよね。
 番組の収録が終わって、さぁ楽屋に戻ろうっていうシーンで待っていたのは、グァムの税関だよ。なんでそこにいるんだよ!ってハナシだよね。「パスポートプリーズ」「シェラトォン?」ついついマネしちゃうよね。
 誰かが言ってたけど、中川家って、漫才、コント、ものまね…とお笑いに関してどんなジャンルでもおもしろいのがすごいよね。みんなにウケるネタも、内輪ウケとも言えるマニアックなネタもできるし。なかなか、こんなふたりあらわれることって少ないんじゃない。彼らはお笑い界の至宝だよ〜。
2014/12/25


クリエイティブディレクターKYのコラム一覧へ
コラムニスト一覧へ
日替りコラムTOPへ

芸能!裏チャンネルTOPへ

(c)StockTech.Inc
(c)Time Inc.