<<ほぼ日替わりコラム>>

アイドル帝国の殿堂が江南にオ—プン!
ヘアメイクスタイリスト Akko
東方神起から少女時代、EXOにSUPER JUNIOR、SHINeeといったトップアイドルが所属するSMエンタ−テインメントといえば、アジアに君臨する巨大アイドル帝国。2013〜14年にかけては、日本でもSMア—ティストのカラオケが楽しめる「everything with SHIDAX」が渋谷、新宿にオ—プンしたり、またユニバ−サルスタジオ・ジャパンでもホログラムによるエキジビションを開催したりと、その猛威をふるってくれたわね。さらに各ア—ティストのほとんどが日本各地で多数のド−ムもしくはアリ−ナ公演を行うでしょ? SHINeeなんか今年最多のアリ−ナ30公演よっ!もうどんだけ〜〜(って人のギャグ盗んじゃってメンゴ!)アタシの日本円をかっさらっていったかっ!グッズの売り上げも含めて、その経済効果がいったい何十億円(ひょっとしてもっとかも?)になるのか、一度、偉い経済学者のセンセイに試算してほしいもんだわ。
さて、そんなSMがまた新たな殿堂をどど〜んと地元ソウルに打ち立てたわ!それはつい先日の12月20日、江南(カンナム)区三星洞(サムソドン)のCOEX ARTIUMにプレオ−プンした複合文化空間「SMTOWN@coexartium」よっ!複合文化空間っていうとなんだか大げさだけれども、要はグッズが買えるショップやアイドル体験ができるスタジオ、LIVEシアタ−、カフェなどが合体したエンタメ空間なのよ。
でね、現地の情報通に聞いたところによる実際の内容はというとね、セレブリティ—(!)ショップ「SUM」、実際にアイドル疑似体験ができる教育型(?!)体験空間「SMTOWN STUDIO」、マ—チャンダイジング(??
)カフェ「SMTOWN LIVErary」、そしてホログラム公演、実況公演、メディアマッピング公演など、様々なフォ−マットのコンテンツ運営が可能な韓国初のマルチシアタ—「SMTOWN THEATRE」…っていちいち長い名前でなんだかよくわかんないけれど、とにかく最新鋭の設備を集結させたらしいわ。
まあいずれにしてもSMファンには見逃せない内容…ってことらしいんだけれど、あちらのメディアでの熱の入れっぷりはすごくて、「SMと約40の中小企業が参加した次世代コンテンツ同伴成長プロジェクトとして政府の未来創造科学部と情報通信産業振興院が協力し、官民双方によるが新しいデジタルコンテンツ市場を作り出す創造経済の代表的な事例だ」な〜んて言われているらしいの。すごいわね、韓国ってエンタメも国家プロジェクトなんだから。
でも、そうやってやっきになるのもわかるわ。だって最近、K-popブ−ムも一段落したと言われているし、日韓関係も熟年夫婦のように冷めきっているでしょ。韓国に行く日本人観光客もぐんぐん減っているっていう話だからね。“冬ソナ ロケ地ツア—”なんてやってた頃から比べたら経済効果も雲泥の差でしょうね。だから、最近お盛んな中国やマレ−シアなどからの観光客も含め、今後の海外観光客に向けての一大拠点として位置づけられるのね。まあね、私も一度は見てみたいな〜という気もするけれども、京都・嵐山や、東京・原宿の芸能人プロデュースの店みたいにならないことを祈るばかりだわ。
2015/1/30


ヘアメイクスタイリスト Akkoのコラム一覧へ
コラムニスト一覧へ
日替りコラムTOPへ

芸能!裏チャンネルTOPへ

(c)StockTech.Inc
(c)Time Inc.