<<ほぼ日替わりコラム>>
「しくじり先生」がゴールデン進出!
クリエイティブディレクターKY
テレビ朝日系の人気番組「しくじり先生」が、どうやらゴールデン枠に進出しちゃうみたいだよね〜。過去、“しくじっちゃった”有名人が、教訓的授業を行う感じで進行するバラエティ。僕も大好きで、毎回笑わされてもらってたからね。
これまで先生として登場したのは、オリエンタルラジオや、獣神サンダーライガー、藤崎菜々子、浅田舞、尾木ママ、石田純一とか、しくじり具合が絶妙な人たちをセレクトしているところにセンスを感じるよね。
僕が中でも共感を得たのはね、立川俊之の回だったよ。ってだれか分からないよね〜。1991年に「それが大事」が大ヒットした大事MANブラザーズバンドのボーカルだよ。
「歌で伝えたいことは何もない」「J-POPは春になると桜を舞い散らかしやがる」「負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じ抜くこと、どれも大事じゃない」とぶっちゃけすぎて、まぁ面白かったよね〜。今まで、この人が歌番組以外でしゃべるところって、あまり見たことないんだけど、あんなに前向きな歌を歌っている人が、こんなに毒舌になるなんて、いや〜芸能界の辛酸をなめた人は、一周回っておもしろくなるって感動したよ、ハッハッハッ! 坂上忍みたいな毒舌をビンビンかまして、バラエティ番組で見たい気もするけどね。
4月20日のゴールデン初回SPには、なんとライブドア元社長のホリエモンこと堀江貴文氏が出演するみたいだね。前科を持つ先生ははじめてだから、これまた楽しみだね。
でも、ゴールデンに進出しちゃうと、色々な縛りがあるじゃない? ほらスポンサーとか、子供によくないだとか…。今は番組制作側からすると厳しい世の中だからね。僕はこの「しくじり先生」は、大人が見て楽しむ番組だと思うのよ。人生の失敗も成功も経験している大人だからこそ、有名人の“しくじり”具合を見て、共感したり、笑えたり…ね。だから、ゴールデンになっちゃうと、そのしくじり人生をオブラートに包んで放送しちゃうんじゃないかって、危惧しちゃうわけ。あと、視聴率のとれる人選をしすぎて、あまりしくじってない人(例えばアイドルとか?)を先生に選んじゃったり…。できれば、深夜と同じように絶妙な人選で、これまでと同じように僕たちを楽しませてほしいなぁ。
2015/3/20
■芸能!裏チャンネルTOPへ
(c)StockTech.Inc
(c)Time Inc.