新装投稿!テリー塾

「貧乏だと教育を受けられない社会って!?」
大分県・ポッポ
30代後半・女性

「子ども手当」について、先輩ママに相談したら高校の授業料無料でも何だかんだで月4000円はかかるし時々雑費で1万円は徴収。進学なら何十万何百万!旦那の給料ではまかなえず私もパート勤めしてるけど貯蓄は微々たるもの。大きくなるにつれて出費する金額も大きくなり家計を圧迫。大学に進みたいと言われたが金銭的に無理かも知れない。教育ローンや奨学金等あるが二人以上子供がいたら大変。支給ではなく貧乏人にも良い教育を受けられる教育改革をして欲しい。お金がないから進学出来ないなんてみじめすぎる。どんなに働いても収入は上がらない現状。負のスパイラルや!



テリーのコメント

民主党が、そもそも「子ども手当」を導入したのは「バラまき」とかなんとかいう話ではなくて、「子どもは社会全体で育てよう」という理念から出発していたはず。
教育だって同じこと。「金があれば学校に行けるけど、金がないからあきらめる」という社会に未来はない。
「子育ても教育費用も社会全体で」という考え方自体は正しい。少子化対策としても有効だし、将来の日本のための投資なのだから、民主党にかぎらず、政治の力で実現していくべき政策だ。

先々週の「後輩がモテキです」という投稿への反響がたくさん届いている。
そこで、この際、「私のモテキ」や「私の周りのモテキな人」について、投稿を募集したい。
じゃんじゃん「モテキ」「モテ女」「モテ男」の話を聞かせてください。
もちろん、それ以外の一般投稿も、いつもどおり、広く募集しています。

ところで、今年も私は紅白歌合戦の応援隊を務めさせてもらうことになりました。
「紅白で、こんなことをやってほしい」「こんな紅白が見たい」「私の紅白の思い出」という投稿も、ぜひお待ちしています。

さて、このサイトの別コーナー「裏裁判」は毎回、ありがたいことにたくさんの投票をいただき、盛り上がっている。
そこで、この際、会員のみなさんから裁判のテーマを募集したい。
ぜひ裁いてほしい有名人や出来事、みんなの意見を聞いてみたいテーマを募集します。だれもが投票したくなるような面白いテーマをお待ちしています。

と同時に、この「投稿 テリー塾」も毎週、盛り上がっている。こちらは、どんなテーマでもOKなので、みなさん、じゃんじゃん投稿してください。私も楽しいコメントを書きますよ!
<<前へ   次へ>>

ポッポさんへのコメント投稿
ポッポさんへのコメント一覧

芸能!裏チャンネルTOPへ

(c)StockTech.Inc
(c)Time Inc.