新装投稿!テリー塾

「親が子どものために時間を割くのは当然!」
富山県・おやじ
40代前半・女性

子どもの少年野球チームの手伝いについての投稿がありました。
私の地元では少年野球の監督やコーチはボランティアでやってもらってます。
そういう人に子どもを預けて、親は知らん顔はあり得ないです。
監督さんも休み返上で人の子どもを見てくれているのだから、親が自分の子どものために時間を割くのは当然だと思います。



テリーのコメント

先週、「いまどきの少年野球チームは、親も全面協力しなければ、子どもはレギュラーにもなれないらしい」という内容の投稿があった。
それに対し、「当然のこと」という内容の投稿が複数、届いている。
私も野球ファンの1人として気になるテーマだ。
そこで実際、長年、東京で少年野球を指導している友人に聞いてみた。
「どのチームも監督コーチはボランティアでやっているから、程度の差はあるけど、選手の親の協力がなければ運営できません。親が一生懸命だから、その子どもをレギュラーにするというチームもあるかもしれないが、そうではないチームもたくさんある。だって、それじゃあ親が忙しかったり親がいない子は野球ができなくなっちゃうから。要は良識を持って、できる範囲で協力してもらいたいというのが基本です」
彼の話を聞いて、私は安心した。


さて、このサイトの別コーナー「裏裁判」は毎回、ありがたいことにたくさんの投票をいただき、盛り上がっている。
そこで、この際、会員のみなさんから裁判のテーマを募集したい。
ぜひ裁いてほしい有名人や出来事、みんなの意見を聞いてみたいテーマを募集します。だれもが投票したくなるような面白いテーマをお待ちしています。

と同時に、この「投稿 テリー塾」も毎週、盛り上がっている。こちらは、どんなテーマでもOKなので、みなさん、じゃんじゃん投稿してください。私も楽しいコメントを書きますよ!
<<前へ   次へ>>

おやじさんへのコメント投稿
おやじさんへのコメント一覧

芸能!裏チャンネルTOPへ

(c)StockTech.Inc
(c)Time Inc.