マロン:大停電の夜に
画像を見る
(千葉中央駅 撮:マロン)
クリスマス・イブの夜に東京の街から光が消える!
…ワタクシなら「んん〜困った!パソコンも使えないし仕事にならないわっ(喜)」編集部を出て映画を観に行くわ(って映画館も動いてない!?)
「大停電の夜に」観てきました。豊川悦司、田口トモロヲ、原田知世、寺島しのぶ、井川遥、吉川晃司、宇津井健…豪華キャスト!顔ぶれだけで楽しめる映画に仕上がっていたわ。
けど、ワタクシちょっと物足りない感じがしたの。観て損はないと思うんだけど、大停電の夜を舞台にいろ〜んな人間ドラマが集約されてる話なのに、そのひとつひとつのドラマが十分描ききれていない感じがしたのと、どの話もトーンが同じっていうか…。
こういう手法はパニック映画ブームのときハリウッドなんかが好んでやった、いわゆるグランドホテル形式的なもの。でもパニック映画ならパニックな事件自体が主役になって話を引っぱれるけど、この映画で起きる「大停電」はあくまでわき役。主役は各々の人間ドラマだから…それなら、もっとひとつひとつのドラマを深く描いて欲しいと感じるの。
でもネ、ほんっとに豪華な顔ぶれだから、観てるだけで楽しめちゃうってのはある。役者の演技は、とてもいいの。
とくにトヨエツなんて、むっっちゃシブイから、ファンは必見!って感じネ。さらにシブ好みの人には宇津井健さんもオススメよ!
井川遥さんも…こんな人とエレベーターに閉じ込められたら…
《前へ 次へ》
■芸能!裏チャンネルTOPへ
(c)StockTech.Inc
(c)Time Inc.