【紅白】hiro:リハ取材体験レポ!-前編-

はじめまして。今回幸運にも、べっちんとともに体験記者として選ばれたhiroです。
本番当日は参加できませんでしたが、29・30日のリハ取材で普段は絶対できない体験をしました。

まず29日。NHKホール内ではWaTの音リハが行なわれていました。その後、大塚愛、ポルノグラフィティ…、ポルノは写真撮影NG。中には取材陣退席で極秘リハする出演者も。本番衣裳の合わせ(ハンガーに吊るされた衣裳をアーティストの隣に掲げ、照明の調整をするらしい)もします。

囲み取材でロビーに行くと、鈴木亜美さん登場。赤いカーペットを歩きながら、撮影用の壇上へ。多数のカメラマン撮影開始、フラッシュ光の激しいこと(驚)
自分自身、アーティストを目の前にしても妙に冷静。周りが取材のプロばかりなので、そちらの仕事ブリに注目してたりして。
亜美さんの後はw-inds.、慶太くんは自分の身長とほぼ同じ。間近で見る芸能人は意外と平均的な身長の人が多かったです。

われわれ体験記者も、長山洋子さんはじめ何人かの出演者に直接質問。
キチンと質問者に顔を向けて答えてくださるので、素人の自分は相手を見るのが精一杯。相手を見、手元を見ずメモを取る…取材のプロの仕事振りは凄いなぁと思いました。

昼は外で食事を取りつつ原稿整理。しかしその間もPCに向かい仕事に没頭する編集長さん…現場で立ちっぱなし走りっぱなしなのに、昼食とりません。あらためて大変な仕事なんだなぁ…って実感しました。

NHKホールへ戻る。報道の入館は楽屋入口から、警備や関係者に入館証を見せながら「お早うございます!」と挨拶しながら堂々と楽屋口へ…なんか凄くイイ気分です。

記者として仕事で入っているので、たとえオキニのアーティストと遭遇しても浮かれていられません。が、普段見る表の顔(ファンに向ける笑顔)とは違う表情のアーティストたちと「お早うございます!」「お疲れさまでした!」と一言でも言葉を交わせるなんて、凄い体験をしているんだと実感しました。

午後イチの音リハは白組のアッコさんとm-flo。編集長が「アッコさんのコメントは絶対に外せない!」と強くおっしゃっていたので、こちらも責任重大です。
ほどなく音リハを終えたアッコさんとm-flo登場。サービス精神満点です。「スキウタ」「受信料不払い」「中継は不公平」等の話題もジョークを交えながらたくさん語ってくださる姿勢に、芸能界の大物の風格を感じました…

次に楽屋裏ロビーで張り込み開始!ここはステージ裏から楽屋へ続く廊下、リハ取材NGのアーティストをつかまえることができる貴重なエリア。いち早く倖田來未さんや小林幸子さんのステージ衣裳を見ることができたり、ゴリエ、氣志團のバックダンサーの皆さんを取材することができました。

モーニング娘。さんのバックダンサーでハロプロキッズ14名が出演するとの情報を前日に入手したのですが、そのハロプロキッズが楽屋ロビーに登場(驚)リハーサル室でダンスレッスンを行なってたようで、皆さんジャージ姿。
そのあと編集部の人が「ホールロビーにDEF.DIVAが来た」と教えてくださったので移動。囲み取材の輪に加わるが、後ろの撮影エリアを振り返るとモーニング娘。が!

冷静に任務遂行していた自分が、一気にテンションUP!DEF.の囲みはべっちんに任せ、速攻モーニングへ。同じくDEF.の取材を自分に押しつけようと企んでいた編集長も、あわてて合流(笑)
○○ちゃん、今日もカワイイです(爆)

DEF.の取材が終了し、モーニングが取材位置に移動したので、すかさず最前をキープ…が、今日は記者として来ているので、取材時にはしっかりメモを取りポーカーフェィス維持。しかしメモを取る手は微妙に震えていました(苦笑)

次回、30日につづきます。

《前へ   次へ》

芸能!裏チャンネルTOPへ

(c)StockTech.Inc
(c)Time Inc.