リバー主幹:「2006年の日の丸」

わが「裏チャン」編集部の喫煙室で一服し、窓の外を眺めていると、3本の日の丸が見える。首相官邸、国会議事堂、議員会館のものらしく、へんぽんと翻っている。2月…。「ああ、もう間もなくトリノ冬季五輪が始まるなあ」と思いを馳せ、「オリンピックでは、日の丸が何本揚がるかな?」と思考が広がる。

3月にはWBC(ワールドベースボール・クラシック)の一次予選、6月にはサッカーW杯がいよいよ開幕となる。それぞれに日の丸を背負った日本のA代表の出番になる。サッカーのA代表戦は見慣れたが、野球のA代表はここが勝負どころだ。

それにつけても…と考えてしまうのが、イチローと松井の参加・不参加問題。イチローは「国の代表として頑張る」と宣言した。松井はヤンキースの事情を優先させて辞退した。意外な結果だった。去年まで修行僧のように愛想のなかったイチローが日本代表を意識し、日本中が応援した松井がA代表を辞退するとは…。

イチローは今年、フジテレビの「古畑任三郎」出演で一気に意外なタレント性を見せて野球ファン以外にも好感度を上げ、野球以外の活動でも話題をさらっている。松井は、WBC期間中、トレーニングに明け暮れるのだろう。今年こそ、3割、100打点、40ホームラン以上でイチローを超える成績を上げないと、国民的人気は逆転する気がしている。

日の丸を見ながら、もう1本たばこに火をつけた。

《前へ   次へ》

芸能!裏チャンネルTOPへ

(c)StockTech.Inc
(c)Time Inc.