根本:数子にズバリ!(後半)


先生の的中した占いの例
04年1月に放送した番組で「プロ野球の優勝チームは西武」と占い、的中。
アテネオリンピック水泳日本代表の北島康介を「金メダルの可能性大」と占い、的中。


ズバリ的中しなかった占いの例(wikipediaより)
04年1月に放送した番組で、アテネオリンピック柔道日本代表の谷亮子を「相当努力しなければメダル獲得は無理」と占ったが、谷は金メダルを獲得した。
05年7月に行われた川嶋勝重vs徳山昌守のタイトルマッチの「勝者を川嶋」と占ったが、実際は徳山が勝利した。

ライブドア元社長・堀江貴文と06年1月のテレビで競演した際、ライブドアの株価について「これから上がる」と予言し、堀江のパイオニア精神を賞賛した(人間性については批判している)。また「女性関係に気を付けないとスッテンテンになる」と助言した。後に堀江は逮捕されライブドアは上場廃止となった。

かつて武部勤を次期内閣総理大臣になると占ったが、的中しなかった。

06年1月にその年のペナントレースを予想。セ・リーグについて「中日(の優勝)はないね」と占ったが、中日がリーグ優勝した。


先生のズバリ発言
06年11月10日、自身の番組内で、「世界を取った後に『もういいや』と辞めたのが悪い」と、ゲストの竹原慎二を批判したが、竹原が引退した理由は世界チャンピオンになったからではなく、網膜剥離であったため、ボクシングファンから批判された。

05年の11月に番組内で養鶏産業について触れ、「現在の養鶏場は24時間明かりをつけて夜をなくし、鶏1羽につき1日に2〜3個もの卵を産ませている」「鶏卵をふくめ、ほとんどの食品が薬でつくられている」などの誤った内容の発言をし、養鶏協会から抗議を受けた。
放送したテレビ局は「事実誤認や、誤解を招く可能性のある表現があった」として陳謝し、翌年1月の放送で訂正放送をおこなうとともに、細●自身が養鶏業者を訪れて実際の現状を確認した。


…というわけで。
なんやかんやというわけで。
今夜も裏チャンの今日の占いを見ましょう

《前へ   次へ》

芸能!裏チャンネルTOPへ

(c)StockTech.Inc
(c)Time Inc.