志和:成田山豆まき取材そして…

画像を見る
(菊屋の女将 撮:志和)

3日節分の日、千葉県は成田山新勝寺の豆まき式(節分会)を取材した。

取材先で見るのは紅白以来のナマ仲間由紀恵。相変わらずの"クレオパトラ"系ビジン。目鼻立ちがはっきりしていて、ピントが合わせやすい!

さてさて、美人といえば思い当たる人が成田にはほかにいる。初詣の参拝者数で全国指折の成田山。そのすぐそばに、元禄の昔「煮炊き屋」として創業した老舗の日本料理店「菊屋」がある。

300年を超える歴史を持つこの店の女将、石橋昭子さん。知る人ぞ知る、名物女将なのだ。
この「菊屋」、スティーブン・スピルバーグやトム・クルーズも来店する地元の名店。そんな名店を、いつもすがすがしい和服姿できりもりする美人・女将が石橋さんだ。

「成田は宝の山です」
と話してくれた石橋さん。嫁いできて30数年、「自分が店に合わせるのではなく、自分の感性や生き方に店を合わせるように、商いの舵(かじ)をとってきました」という。

成田空港開港直後、国内外から多数の観光客が訪れるようになり、ビジネス的にも潤った成田。この街で石橋さんは、商いの宝だけでなく、人生の宝をも見つけた。

菊屋のある坂道を下っていくと、すぐ新勝寺。天慶3年(940年)、寛朝大僧正によって開山された。

節分の日、その境内で"クレオパトラ"が豆をまく。嗚呼!成田ってつくづくビジンの似合う街。

《前へ   次へ》

芸能!裏チャンネルTOPへ

(c)StockTech.Inc
(c)Time Inc.