根本:チェイスthe押尾!

23日、押尾学初公判の模様はヘッドラインでお伝えしたとおり…。そして。

15時10分
編集部にて…
根本:じゃぁ、地裁正面口の川添と合流しに行ってきます!
御大:頼む!よろしく!

編集部から霞ヶ関の東京地裁までバイクでGO!途中スタンドでガソリンを入れて…

15時25分
「やっべースタンド混みすぎ!これじゃ日比谷公園にバイク置いてる時間ねぇや。このままバイクで正面玄関行っちゃえ!」

15時30分
東京地裁前正面西口着
「お!川添発見!あれ?なんかライダーが待機してんなぁ。これは…俺も参戦するか!?」
根本:(御大に電話)プルル♪梨元さん!押尾追跡していいっすか?
御大:うーん、よしっ!動きが分かったら連絡して!(押尾自宅で張り込みしてる)磯部に中継するから!
根本:ういっす!

バイクを右折or左折に対応できるようにポジショニング。

根本:川添!川添!俺バイクで追うから!
川添:へ?
根本:お前ぜってー!絵おさえて編集部にデータ送れよ!
川添:りょ、了解です!

15時45分
押尾の乗車した黒のアルファード登場!
「右折か?」「左折か?」「よしっ!右折だ!いっけぇえー!」

以下、脳内で押尾の乗車した黒のアルファードを「学カー」と呼称。

「学カー」東京地裁前を左折したが、赤信号につかまり交差点で停止。
根本:よっしゃぁあー!!ポールポジション、ゲットーー!!

速攻でバイクで「学カー」真後ろに張り付くと、他のバイク以外にも後ろからカメラマンが走ってくる!

「おい!おい!おい!あぶねぇーよ!信号青になっちゃうよ」⇒(信号青)⇒それでも「学カー」に群がるカメラマン⇒俺「パァー!」(クラクション)「ブォンブォンフォー!」(ダブルクラッチ)で⇒(どけどけどけぇ!)強制発進!

かくして「押尾学のカーチェイス」スタート!

15時47分
「学カー」は外務省前を左折

15時50分

「学カー」は国会議事堂前を右折すると国道246号へ…
根本含めて、バイクは全部で9台!車は2台!「おおっ、まったく知らない人たちとツーリングしてるみてぇだ!」

15時50分
国道246号を直進!永田町に差し掛かったところで「学カー」は左ウインカーを提示し路肩に停止
「なんだ?もしかして、メトロで移動か!?」
すると「学カー」から、謎の爺さんが降車。

「ん?弁護士か?」「おおっとヤベっ、車発進だ!」

15時58分
国道246号を赤坂見附を通り過ぎ、青山一丁目の交差点を右折。外苑東通りへ…。

16時05分

外苑東通りを進み、「学カー」は信濃町駅前を左折。国立競技場に沿って道なりに巡航。

16時12分
大京町交差点を、「学カー」は「黄」と「赤」の微妙なタイミングをすぐに左折。「あっぶねー!」焦る俺!

16時13分
東京体育館近くで、予想外の事態発生!
なんと「学カー」は首都高4号新宿線入り口に進入!

「やべぇーーー!」
「超やべぇーーー!!」

根本:俺のバイク…オフロード用の250CC…。しかも俺、ETC装備してねぇ…。上着もねぇ…



《前へ   次へ》

芸能!裏チャンネルTOPへ

(c)StockTech.Inc
(c)Time Inc.