志和:テレ朝通り物語

新しくチームメイトになったオナツ。彼女はテレビ朝日で仕事をしていました。実は私も、テレ朝やテレ朝通りには縁がある。あの界隈に13年間住んでいたし、テレ朝に足繁く通った時期もあるんです。六本木センターが元気なころ、常駐していた某業者で働いたのです。なので、まだ知人がいたりするけれど、オナツに名前を言っても知りませんでした。あれだけ巨大な組織になると、セクションが違えばふれあう機会もないでしょうね。

アークができてからも「徹子の部屋」みたいな収録モノは六本木センターで行なわれていましたね。ある日、駐車場からテレ朝通りへ車で出てきた黒柳徹子さんが、私のようなワカゾウにも頭を下げてくださって、すごく恐縮した想い出があります。私にとっては、家族団らんの想い出NHK「銀座わが町」の黒柳さんですから。雲の上の方です。

テレ朝通りといえば、途中の路地を入ったところにビデオの編集室があって、アセンブルだインサートだ、ソニーの業務機をいじらせてもらったことも。

あの通りにはなじみの弁当屋があり、メニューに「アイドル弁当」というのがあった。まだやってるのかな。

もうひとつ、ハデな女性を連れて黒塗りの車から降りてきたデーブ・スペクターさんを2度、見ました。それぞれ違う女性でした。

さらに、消防署の前あたりで、モデル風の女の子と2人で普通に歩いている宮沢りえさんとすれ違いました。上下ブルーデニムだったな。

さらにさらに…ローソンでスポーツ新聞を買う加茂監督(サッカー)を見ました。代表監督を更迭になって所在不明だったときに。

万年堂の前では高田万由子さんとお仲間たちが、自販機でなにか買っているのを見ました。

高田さんが葉加瀬さんと結婚式を挙げたカトリック麻布教会では、細川隆一郎さんを見ました。

そしてファミマでは、香取慎吾を見たよ。背が高いのにびっくりしたよ。

…って目撃チャンネルじゃないんだから。

《前へ   次へ》

芸能!裏チャンネルTOPへ

(c)StockTech.Inc
(c)Time Inc.