オナツ:山本さんロリで解雇って…&見逃さないで、特典シーン!
お笑いコンビ「極楽とんぼ」の山本圭一が未成年とお酒を飲んで“みだらな行為”をしたから、吉本を解雇だって!これはヤバイね!コンビ解散かも!!!さすがは夜遅くにリリース出しただけあって、吉本興業の広報は深夜11時過ぎていたけど、対応してくれました。やっぱ、この時間に情報を流すのは、スポーツ新聞の締め切りが過ぎてからという意味なのかしら?色々調べられて大きく紙面に載るよりは、小さい記事に埋もれたいというのが、事務所側の心情ですからね。しかし、ロリコンはネタにしているうちが華ということですね。(詳しくは、芸能ヘッドラインで読んでね)
さてさて、何はともあれ、昨日の日記から映画話が続いちゃうけど、22日に公開した「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」を観てきました!せっかくジョニーに直接質問できたんだから、見なくちゃネ!(記事と写真は7月10日に掲載済み)
実は私、シリーズ1作目を知らなかったんですけど、めっちゃ面白かったです。ジョニーもオーリーも、真剣な様子なのに、みんな何だかオバカで、映画館で声あげて笑っちゃった。あれ?これって、コメディだったっけ?何はともあれ、子どもたちに人気があるのもわかるなぁと。2時間45分という長時間も気にならない、ジェットコースター的な面白さがある映画でした。
でも、私が面白かったのは、もしかしてジョニー・デップ(43)とオーランド・ブルーム(29)が来日した時の記者会見で、裏話を聞いていたからかしら。
裏話その@撮影で1番大変だったのは?
答え:水車のシーン。
オーリー:
「いくつか大変見ごたえのあるシーンがあるのですが、水車のなかで3人が三つ巴で闘うシーンが大変でした。撮影には、およそ2週間かかったんですが、僕らも大変でしたが、撮影中、カメラマンは特に、ずっと水車の中にいなくてはいけないので大変だったと思います」
ジョニー:
「お前を大きな水車に入れてぐるぐるまわすぞ、と言われたら、これは大変なことだと思うでしょう?しかも予想よりも長い期間かかりまして、とにかく大変でした。でも、できあがりをみたら、苦労もふっとぶぐらい、満足が行くものだったよ」(ジョニー)
(このシーンは、ジョニーとオーリーと、もう1人の俳優さんが、宝を奪い合い、剣で戦っているうちに、水車の上に乗って、玉乗りのように坂道を転がり落ちながら戦い続けるという長いシーン。その戦いっぷりが、真剣かつ“おバカ”で笑える)
裏話そのA好きなシーン
オーリー:
「クラーケン(たこのお化け)がスライムをジョニーにかけるシーンです。もろスライムを受けたのに、ジョニーは、大変優雅に受けていたので、素晴らしいと思いました」
ジョニー:
「僕は慣れてるから。ああいうベタベタくっつくの。僕が楽しかったのは、キーラ・ナイトレイ演じるエリザベスが沈んでいる(気分が落ち込んでいる)ところで、彼女を勇気付ける…というか、口説くシーンが楽しかったですね」
そうそう!
エンドロールの後に、特典映像?なのか、続き?なのか、もうワンシーン残っているんだって。私はせっかちにもエンドロールの途中で立ち上がっちゃったから、ラストのそのシーンを見逃しちゃったんだけど、もし、観に行く人がいたら、エンドロールが終わるまで待ってみて!!
《前へ 次へ》
■芸能!裏チャンネルTOPへ
(c)StockTech.Inc
(c)Time Inc.