根本:みちのくカツン旅[前編]
裏チャンいまだに新人記者の根本です。
お久しぶりです。
4月20日にKAT-TUNが赤西帰国記者会見をやって、赤西復帰→仙台公演に顔を出すとわかり急遽仙台・グランディ21に行くことに…
行くのはいいんだけど、チケットどーすんだ!って話で、とりあえずヤフオクを見てみました。
前日ってこともあり、21日のチケットがぜんぜん出てない! やっと見つけた夜の部に入札するも、値段はどんどん上がる! 見えない敵とのチケット争奪戦だよ。
チケットがゲットできなかったら、うちの御大(梨元さん)が何て言うか(超大激怒)。こっちは私情じゃねぇんだ!と、命かかってんだ!ばりに、入札を繰り返し、金額はどんどん上がってく。
ヤベーよ。定価6千円のチケットが3万超えちゃったよ。部長に怒られるよ。と、深夜の白熱したチケット争奪戦に打ち勝ち、見事チケット、ゲトー!
3万2500円でした。
この時は、座席などまったく考えてなかったのですが、実際、2階席でステージ近くて結構いい席でした。
それにしても、すごいね。
マロンさんも書いてますが、「良席」「糞席」の必死さ。
通常ジャニーズファンクラブからしかチケットは購入できない。金額は6000円。座席は指定できない。なので、すべて運まかせ。
座席はアリーナ席、2階席。さらにブロックで区分けする。
で、KAT-TUNのコンサートですごいのは、2階席にもメンバーがやってくる。
たとえば、Aブロックの何番席からは、亀梨がよく見える! 接近できる。Eブロックの何番席は上田が…とか、ファンはおのおの、よりメンバーの近くに行きたい。
そこで、いかに良席を手に入れるかで、ものすごい必死。
■上田ファンの女性(30代)の場合
(上田の愛称:不思議ちゃん と言うらしい)
オフィシャルから、抽選でチケットをゲット
↓
糞席だ!
↓
いらねぇ!
↓
ヤフオクで出品
↓
転売し、現金をゲット
↓
ヤフオクで良席を落札する。
↓
上田がよく見える席を鑑賞
さらに、ヤフオクの出品方法すげーうまくできてる。希望落札価格(即決)は定価の10倍以上に設定。終了時間は開場ギリギリ。
落札希望者は、移動時間もあるし、そんなギリギリまで待ってられない! 無駄骨で仙台なんて遠くに行けるわけない。チケットゲットを確定させてから、コンサートに行きたい!
ので、金額を高くし出品者と交渉する。
落札金額が上昇するのもうなづける。それだけKAT-TUNの人気はすごいのだと実感した。
(つづく)みちのくカツン旅[中編]
《前へ 次へ》
■芸能!裏チャンネルTOPへ
(c)StockTech.Inc
(c)Time Inc.