マロン:ハロショ原宿本店が移転!
画像を見る
(ハロショ新・原宿本店 撮:マロン)
昔はワタクシも、マルベル堂で意中のスターのプロマイド[注参照]を買ったりしたものだわん、のにゅ♪
それがいまは、各プロダクションの肖像権管理などが厳しくなってきたりして、各タレントのオフィシャルショップじゃないと写真やグッズを買えなくなってきたのよネ。
それで、ワタクシがよく足を運ぶのが原宿!
原宿といえばアナタ、ジャニショ(ジャニーズショップ)とハロショ(ハロプロショップ)をハシゴできるヲタの聖地。ところがこれまでは、きれいで入りやすいジャニショに比べ、ハロショ原宿はちっちゃくて見劣りしてたのよ!
「これがオフィシャルショップ〜?」ってカンジで、まるでバッタモンのタレントショップみたいな。ハロショは原宿が本店なのに、109-2地下にある渋谷店のほうがぜんぜんきれいで本店ってカンジだったの。
娘。花
それがネ、原宿本店がこのたび同じ原宿の中で移転。それで、前と比べものすご〜く明るくきれいになって、入りやすくなったの!パチパチパチ♪事実、若い女の子もこれまで以上に訪れてたわ。
ハローを応援する人って、テレビとかネットだといかにも濃い〜ヲタしか目立たないし、なにかの特集でもそういう切り口でしか取り上げられない…ところが、男性ファンが多いのは事実としても、思ったより女性ファンもいるのよ。女性がやってるファンサイトだって、いくつもあるしネ!だから、女性が入りやすい雰囲気のショップ作りには大賛成。
前よりジャニショに近くなったし、これでジャニショ→ハロショの原宿ハシゴが楽しくなってきたわ。
<ジャニショ原宿店>
03-5474-2034
営業時間10時〜19時
渋谷区神宮前1-14-21 イルサリチェビル1F
<ハロショ原宿本店>
03-3560-0722
営業時間10時〜19時
東京都渋谷区神宮前1-19-1
ヲ買い物
[注]
ブロマイドは臭化銀を感光剤に使う写真用印画紙を指す。これをもとにマルベル堂がスターの写真に「プロマイド」と命名。同社では用紙をブロマイド、写真にした製品をプロマイドと呼ぶ。
辞書やNHK放送用語では、スターの肖像写真を指す語についてブロマイドと修正されて収録。このためスターの写真の呼称として「プロマイド」「ブロマイド」が混在している。
《前へ 次へ》
■芸能!裏チャンネルTOPへ
(c)StockTech.Inc
(c)Time Inc.