たなべ:小沢健二ファン向けの文章です

小沢健二、13年ぶりに復活!!恥ずかしながらニコニコ生放送中にこの情報を知りました(しかもニコユーザーさんから!)。不肖田辺は小学校4年生、つまり約16年前からのオザケンファンだったりします。
復活記事のアクセス数も良好だったので、裏チャンユーザーにもきっとファン(もしくは元ファン)の方がたくさんいらっしゃると思います。この記事は田辺が担当したのですが、とにかく文章を削るのに苦労しました。
何しろ王子様時代のエピソードは盛り込みたいし、フリッパーズ・ギターの偉業についても書き連ねたい、シングル連発時期についても触れたい、その後の雲隠れ中のエピソードや大勢のフォロワーが現れたことなんかも…。
しかし、記事の文章は引き算であります。長々と書いてはいけません。必要最低限の文字数で、正確で面白いものを書かなければならないのです。
僕は小沢健二で音楽に目覚め、小沢健二と同じギターを買ってフリッパーズのコピーバンドを組むというような青春を送ってきました。思い入れがありすぎて、どうも取材対象として見られません。
そんな状況で動揺しっぱなしでしたが、やはり仕事なのでそうも言っていられません。まずは復活の根拠となったホームページですが、「これは小沢健二の正しいリリース(発表)である」という確証を得るところから始めなければなりません。
各方面に連絡を取り、結局チケット販売会社が「ホームページの日程で小沢健二がコンサートを行うということは正確な情報です」との回答。この段階で記事を作成することが可能となりました。
さて、問題はここからです。↑の会社はそれ以上は「回答できない」といいますし、所属レコード会社は「すでに契約が切れているので何もいえない」という状態です。さて、どうしたものか…。
今回、「ひふみよ」のサイトを最初に見つけたのは「ナタリー」という情報サイトです。代表のTAKUYAさんという方は熱心な小沢ファンのようで、前身サイト「ミュージックマシーン」の情報では大変お世話になりました。TAKUYAさん、何か事前に知ってたのかなぁと勘ぐっております。しまった、紅白の取材でお見かけしたときに名刺交換しておけばよかった…。
その他、方々に連絡中なのですが有力情報はまったくありません。いったいチケット発売はいつ?いつからリハ?メディアには出ないつもり?新譜は出すの???
そして復活コンサート1日目の神奈川公演、会場のキャパシティは約2500人。こんな会場にマスコミを呼ぶとも思えませんし、チケットの倍率はすさまじいことになりそうです。
とりあえず、今から奥さんと相談して「小沢貯金」を始めようと思います…。みなさんも何かオザケン情報を持っていたら、裏チャンというか田辺まで教えてくださいね。
《前へ 次へ》
■芸能!裏チャンネルTOPへ
(c)StockTech.Inc
(c)Time Inc.